【最新】ゴールデンロック楽しすぎ【記事はコチラ】

海外からHuluを視聴する方法【実際に確認してみた】

クラタ
クラタ

会社員として東南アジアに駐在しながら生活しているクラタです。海外駐在ももう1年が経とうとしています。休日の夜は動画サービスで日本のアニメやドラマを見まくっています

悩めるひと
悩めるひと

海外で生活する上で日本の動画コンテンツみたいんだけどアクセス制限で全然見れないんだけどどうしたら良いの?そもそもVPNサービスってなんなの?

と疑問に思っている方の悩みを解決できる記事になっています。海外に現在住んでいる人や海外旅行先の待合い室で見たい!なんて時におすすめです。

結論としては現在はUCSS社が出しているVPNサービスでHuluを海外から見ることができます。

UCSSの海外VPNサービス
[afbtn class=”grad2″] VPN接続サービスを試してみる! [/afbtn]
クリックするとUCSS社の公式HPに移動します。

ネットで検索して5種類ほどVPNサービスをミャンマー、タイ、ベトナム、台湾の4カ国で試しましたが、UCSS以外のサービスでは結局繋がりませんでした。なので時間とお金を節約するためにもUCSSが一番良いかなと思っています。

海外でHuluを視聴することができないワケ

VPN接続でHuluを利用しようとすると2019年12月時点ではこのようが画面が表示されてしまいます。

これはHuluが日本の動画コンテンツの権利上の問題から、国外からのアクセスを制限しているためです。

せっかく登録していても見れないなら意味ないですよね。自分はもっぱら日本ではテレビばかりみているのですが、海外生活が始まってからは日本の番組がみれなくなってしまったのもあって、Huluなどのサービスを利用しようとしたら、この画面が表示されて萎えました。ちなみにNetflixやAmazonPrimeなどのVOD(ビデオオンデマンド)系サービスも同様の事象が発生します。

海外でHuluを視聴するならVPNが便利

VPNはVirtual Private Network(バーチャルプライベートネットワーク)の略で、インターネット上に仮想の個人専用のネットワークを構築してくれるサービスです。おもにPCのセキュリティ対策などで使われることが多いのですが、今回は海外から日本のインターネット回線を仮想で作り出して接続するために使用します。難しいことは省きますが、要するにVPNサービスを使用すれば日本にいるようなインターネット環境を自分のPCや携帯でつくることができます。

Huluは海外からのアクセスのみを制限しているので、海外でも日本からのアクセスを疑似的に作り出すことができれば、問題なく視聴することができるんです。

ミャンマーとタイでHuluを実際に視聴してみた

仕事の関係でよく東南アジアを周遊しているのですが、空港での待ち時間やホテルでの隙間時間など、本当に持て余すんですよね。特にトランジットで3時間とかだと、移動を考えると仕事するにも足りないし。。

そんな時にHuluで気になっていた番組を見るのですが、その際にVPNサービスを利用してインターネットに接続しています。ミャンマーの空港や市街地のカフェのWi-fi、タイの空港とホテルのWI-fiそれぞれで試しましたが、無事に視聴することができました。

現状はUCSS社のShadowsocksのみが海外からHuluの視聴が可能

VPNサービスはいくつかあって無料なものから有料なものまで一通り全て試したのですが、その中でもUCSS社が提供しているShadowsocksというサービスのみが、Huluを視聴することができました。

MacのAppStoreから無料でダウンロードできるVPNCatなども試してみたのですが、Huluではしっかりブロックされるようです。

2020年1月にミャンマーにて、2020年にベトナムから接続できることを確認しています。仕事でそれぞれに訪問したので実地で検証できました。

グローバルプランの1ヶ月コースであれば、13ドル/月でお試しすることができるのでおすすめです。また今なら購入時に「goodbye-virus」のプロモーションコードを入力すると15%OFFとなります。こちらのプロモーションは2020年2月14日までなのでお早めに!

UCSSの海外VPNサービス
[afbtn class=”grad2″] VPN接続サービスを試してみる! [/afbtn]
クリックするとUCSS社の公式HPに移動します。