社会人になって池袋で2年間すごしたあと、1年間の海外赴任を終えて戻ってきて、いろいろ考えたんだけど1回でいいから憧れの土地に住んでみたいと思って、思い切って「恵比寿」に住んでみた。2020年4月から1年住んでみて、いろいろ思うことがあったので、ブログにまとめていこうと思う。
恵比寿に人生で一回は住んでみたかった
恵比寿が良いなって思ったのは、とにかく自分の生活圏に近いこと。日本離れる前は池袋に住んでたんだけど、東京の西側がマジで住みやすかった。その前が東京の東側(もはや千葉みたいなとこ)にすんでたんだけど、終電がほんとに早い。23時すぎるとほぼアウト。何度、終電がなくなった御茶ノ水のマックで夜を過ごしたことか。んで、渋谷とかで遊んでて終電なくして、タクシーとかのると、皇居を迂回するのもあって、とんでもないお金かかる。
夜に飲みにいくことが多い自分にとって、職場や遊ぶ場所でもある渋谷や六本木から近い場所に住むことで、お金も時間も節約できるなら、そっちの方がコスパ良さそう。ってことで、東京の西側に再び住むことは確定。
そのあと、北と南のどっちに住もうかなって悩んだんだけど、池袋で北側は1回住めたから気分変えて、南側に住もうってことをざっくり確定。その中でも三軒茶屋とか学芸大学前とかも候補であがったんだけど、職場へのアクセスがいまいち悪かった。
そこで、東京の西南側でもアクセスが最強な恵比寿と中目黒が候補に。なによりも「恵比寿に住んでるんだ」とか「休日は中目黒とか散歩してるんだ」って一度でいいから言ってみたい、ていう安っぽい自尊心で場所決めた(むしろこれが大きい)。
恵比寿に住むための予算感
海外駐在を経て貯金がそれなりにたまったのと、1年間は日本に非居住だったのもあって住民税がかからんので背伸びして、最初は家賃10万円代をベース予算として検討開始。
ただ、恵比寿の土地で10万円予算で、1Rもしくは1Kでバストイレ別で鉄筋マンションで2階以上(これだけは譲れない最低条件)を探そうとすると、築年数を相当妥協しないと見つけるのが難しい。築20年とかそんくらいになっちゃう。14万円くらいだすと築10年内がちらほらでてくる。それでも、敷金礼金を1~2ヶ月分がっつりとられるマンションが多くて、初期費用がかさみそう。
ってことで、なんとかできないかなって考えたところシェアハウスだと条件妥協せず予算感にも合いそうだなって思って、必死で検索。とはいえ、30歳突入する独身男性がシェアハウスって厳しくね?って思うこともあったので、自分の部屋があるシェアハウスがないかなって思って必死で検索。そこで見つけたのがGlobal Agentsって会社が提供しているSOCIAL APARTMENTだった。
みたらワールドネイバーズ恵比寿って場所が2020年4月にオープンする予定で、日本に一時帰国した合間で速攻で内見。当時は絶賛建設中だったからヘルメットつけて中身を見学させてもらった。
部屋をいくつか見学させてもらったけど、おもったより部屋狭そうだし、正直微妙だなって思ってたんだけど、周辺歩いてみたら神立地ということに気づいた。
恵比寿と中目黒のちょうど間に立地していてどちらも徒歩圏内、わんちゃん代官山までしれっと歩いて行ける土地ってわかって感動。そして、なによりも丘の上に立地していて、低層マンションでも中目黒を一望できる景色に感動した。見晴らしと日当たり良いの嬉しい。ということで決定。
オープニングということで礼金ゼロ円かつフリーレント1ヶ月分ということで初期費用は敷金のみ。敷金(保証料)は1ヶ月分だったんだけど、綺麗に使ってれば4万円だけ引かれて、あとは全額戻ってくるみたいな感じらしいので住むことを決定した。
家賃としては13万円っていうアッパーな予算。ただ、結果として初期費用が1ヶ月分の家賃だけだったのとゼロになっていた分、2年間でならすと10万円の家賃(初期費用35万円と仮定)したときと同じくらいになったから、そこは妥協。最悪払えなくなったら実家に逃げ帰れば良いやって思って決断した。
1R (5.5畳くらい) + キッチン付き共有スペースって感じで感覚的には1LDKみたいな間取りになるから、うまく使えればコスパ良いかなって思う。
恵比寿のシェアハウスに住んでみた
オープンが4月だったのもあり1月に日本に戻ってきてからは、あれやこれやと実家やホテルやAirbnbを点々としてたんだけど、完成したので無事入居。ひさびさの1Rでテンションあがった。なんか秘密基地感あって良いよね。狭いけど。
設備とか興味あったら下記とかでいろいろ確認できるので、よかったら。短期で恵比寿住みたい!って人には家具付きのマンスリープランとかもあってコスパ良いかなと思う。長期で住むにはちょっとコスパ的に微妙かも。
ワールドネイバーズ恵比寿にすんでみた感想とかは別記事でまとめていこうかなって思う。
恵比寿の立地は本当に最強
恵比寿に1年間住んでみて思ったのは本当に立地が最強だなってこと。山手線と日比谷線の両方がつかえて、どこにいくにも便利だし、移動しやすい。特に新宿、池袋、六本木に1本で行けるのはマジで最強すぎた。渋谷で飲んで終電なくしてもUberやタクシーでワンメーター程度で帰れるのは本当に助かる。
あと中目黒が徒歩圏内っていうのはマジで便利。気が向いた時にお散歩するだけで綺麗な桜がみれるのは最高。
カフェもいっぱいあってリモートワークの気晴らしに美味しいコーヒー飲めたりできるのが、マジで幸せだった。
恵比寿に住むと生活費がかさむ
ただ恵比寿に住み続けるにはデメリットももちろんあって、とにかく生活費が高くつくこと。コンビニが家から遠いのもあって自炊マストみたいな環境なんだけど、いかんせん自分が自炊が大嫌いなのもあって、Uber頼みまくってたら食費かかりすぎて終わった。
雑司ヶ谷に住んでたときは家の下にコンビニと目の前にオリジン弁当あったから、自炊しなくても割安なご飯食べれるところが魅力だったんだなと実感。
家賃としての固定費がめっちゃ高いのもあって、覚悟してたけど貯金が全然できなくてオワタって感じだった。
恵比寿の次は…
駐在時代にホテル暮らしした経験と1年間シェアハウスいた経験踏まえて、新たにコミュニティ増やしたいみたいなもうほとんど無いのと、飽きっぽすぎて新しい環境に身を置き続けたいっていうのと、自炊は今後の人生でもまずしないっていうのが重々わかったので、ホテル暮らしに切り替えよっかなと思う。
夏とか沖縄にばかすか飛ぶし日頃いろんなところ旅行いくことでホテルの滞在期間も長いので、外出中に家を空き家にしちゃうのがもったいない。
goodroomさんがホテルパスっていう新しいサービスを展開してて、それを利用してホテルライフを満喫しよかなと。
月10万円くらいかかるけど敷金/礼金とか意味わからん費用とか払わなくて良いし、年間でみたら賃貸よりも安く住める気がするんだよね。
家具とか場所とかに執着ないしコロコロ住む場所切り替えながら生きる方が自分に合ってるかもって思うので、ちょっと試しに始めてみよかなと思う。